クリックで
    年間カレンダーが表示
     ・黄色は午前中のみの営業
       ・ピンクは休業日

週刊ぷらす

2025.1.14 大人買い

 デジタルコンテンツが旺盛な左今、円盤も買わなくなり読書もスマホで見る時代ですね。休み時間や電車の中、皆画面を見てる。確かに便利だよなぁ。初売りでなんとなくブックオフへ。昔読んだコミック全巻が売っている!衝動買いをしてしまい…寝不足です(笑) ≪高田≫

2025.1.6 新年 あけましておめでとうございます。

 新年明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 今年は降雪も少なく、穏やかな年末年始でしたが、皆様はどのようにお過ごしでしたでしょうか。リフレッシュできましたか?私は今年も寝正月となりましたが…。今週から仕事始めという方が多いと思いますが、心機一転、気持ち新たに 良い1年にしていきましょう。充実した1年にしていくためにも今年の目標を定めておくと良いかと思います。私はまずは健康第一ですね。毎年健康診断で引っかかっているので、日々の生活を改めていきたいと思います。痩せねば。(川俣)

2024.12.28 仕事納め!!

 本日弊社仕事納めです!昨年末の交通事故から1年…健康な体の有難みを実感する長い1年となりました。衝撃を受けた体が元に戻ることはなく…1月5日までの年末年始休暇でゆっくり体を休めてこれからの繁忙期に備えようと思います。来春には息子が我が家から離れるのでその準備に追われていつもの繁忙期よりも忙しくなりそうです💦皆様も体調にはお気をつけて年末年始をお過ごしください!

 改めて…本年も大変お世話になりました。ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> ≪木村≫

2024.12.16 

  昨日…かわいらしい👧義姉の孫たち(私の孫みたいな💛)のダンス発表会に行ってきました。せっかくなのでいつも遊んでいる同年代の私の孫👦にも声をかけ息子が連れて観に来ました。会場で…え?上の孫も(中学校2年生)来たではありませんか\(^o^)/ クラブ活動で忙しくめったに会うことができなくなっていたのでうれしかったです(⋈◍>◡<◍)✧♡。この嬉しさはさておき、よくよく長孫が来た理由を聞いてみたら、去年のダンス発表会のあと皆で道とん堀(ポンポコポン)に昼食を食べに行った話を聞き、今年は行きたいと思ったらしく…ダンスには興味がなかったけれどポンポコポン…でした(笑) ということで、昼食はもちろん皆で(総勢9名)ポンポコポン                  《三浦》                                            

2024.12.10 大黒様

 昨日は大黒様のお歳夜でした。豆ごはんとハリハリ漬けはト一屋さんから買ってきましたが、ハタハタの田楽、焼き豆腐の柚子味噌田楽、干し柿なます、タラの子いり、そして今季初の納豆汁を作って、まっか大根と一緒にお供えして無病息災をお祈りしました。今年の夏は干さない梅干し(梅漬け?)や赤しそジュースに初挑戦しました。まだまだじっくりコトコト…の域には達しておらず、工数を端折ったり、圧力鍋などで時短しながらも、季節毎の年中行事に合わせた料理や風習を、少しでも母から引き継いでいきたいなと思う今日この頃です。≪長坂≫

2024.12.5 師走

 あっという間に2024年も最後の月になりましたね~。ちょっと早いですが2024年をライヴ歴で振り返ってみたら、今年は東京ドームのCOMPLEXに始まり、JUJU、REBECCA、吉川晃司、Novelbrightと繁忙期以外の半年で5本のライヴに参戦できました✨ 会場がひとつとしてかぶっていないので、いやいやあちこちよく行ったな~と今年の行事をやりきったような謎の充実感に包まれ、ほんわかした気分になっていますが、これから繁忙期が始まると思うと、そのほんわかした気分もどんどん帳消しに(=_=) これから雪が降ると思うとよりいっそうテンションが下がりますが、またライヴ参戦できるように気持ちを奮い立たせ、繁忙期を乗り切りたいと思います(`・ω・´)9 ≪阿部≫ 

2024.11.27 初めての総会

 先日、開かれた事務組合総会は今年入社の私には初めての経験でした。何日も前から先輩方が会議し、準備してる姿を見て少し緊張していました。当日はカメラ小僧として会場内を動き回っていました。緊張しながらも皆さんの楽しそうな顔を写真に収める事ができました。人生初のお酌は加減が分からず溢れるところでした。(;^_^A皆様から様々お話を伺うことができとても勉強になりました!!若輩者ですがこれからもよろしくお願いします。<m(__)m>≪魚住≫ 

2024.11.19 カメちゃん

 今年は、秋のみどりカメムシの大量発生に発狂しました。夜、建物の壁にびっしりのカメムシ。身の毛もよだつ、筆舌尽くしがたい状況でした。その後、通常の茶色いカメムシが登場し、自宅の網戸と窓の間に生息していることを発見し開けることもできず見守りました。いつの間にかいなくなりどちらに行かれたのでしょうか。みどりのカメムシは暖かい地方がお好みとのことで、厳しい冬は超えられないそうで、昨年の暖冬の賜物との噂です。今年も暖冬となるのみどりのカメムシは倍増するのでしょうか。ほどよく冬将軍が来てくれることを祈っています。≪伊藤≫

2024.11.14 運動の秋

 少し前に健康診断結果が帰ってきたのですが、運動不足が少しずつ数値に現れてくるようになりました…。運動不足解消に繋がればと最近はウォーキングに熱を入れているのですが、今ぐらいの時期は運動がしやすいですね。夏は外に出るのもままならない程の暑さが続いていたのでありがたいかぎりです。日が落ちるのも早くなりましたので、まだ暖かい日中にウォーキングを、と動いているのですが、昼休憩中にスーツ姿で外を歩いているのはやはり変でしょうか…?😅≪西村≫

2024.11.5 舟下り🍂

 この間、最上川の舟下りに行ってきました。紅葉見たいよねと友人と行ってきたのですが、まだ緑がほとんどでした。しかし強すぎない日差しの中、ぽかぽかとした舟の中はとても居心地がよく、あっという間に時間が過ぎていました。楽しかったねと降りると甘くていい匂いが!船着き場から戻りのバスが出るのですが、できたてのあじさい紀行を片手に戻りました。受付をする館内にはお土産などが売っているのですが、そこにあった揚げ餅がとてもおいしくて.....また食べたい😢 春夏秋冬どの時期も楽しめるようです。冬景色もみたい!(^.^) ≪牧野≫

2024. 10.25   ・・・(+o+)イタイ

 秋晴れが続き、窓からの景色を見るたびおでかけしたい!!と思うのですが、皆様はいかがですか? 少し前の出来事ですが、万年肩こり腰痛持ちの為マッサージなどを時々利用するのですが、その時はいつもお世話になっているところが予約がいっぱいで入れず。ネットで条件に合うところを検索し、口コミを確認して予約したのですが、、、。実際行ってみると、骨の上からゴリゴリごりごりGORIGORI。。。され続けること1時間超、、、結果不調は改善せずさらに、両肩に500円玉よりおおきな青あざを貰って帰ってきました🥶ネットの口コミあてにならないなぁと痛感した出来事でした。皆様もお気を付けを💦≪井川≫

2024.10.11 大掃除です!

 本日は、当事務所毎年恒例となっております「大掃除」でした!繁忙期に入る前に全員全力で掃除します!
各所担当を決めて、普段の掃除では手が届かないところや目が届きにくい隅々までピカピカに✨ありがたいことに毎年お天気にも恵まれ、窓全開で軽く汗ばむ状態で頑張りました!その後は、各自の机や棚の整理を行いまして…なんとなく気分爽快!
事務所も机も気持ちも新たに✨来週から改めて頑張ってまいります!
 ちなみに…この時期の大掃除は正解だなと、ずっと思っており、自宅でもこの時期に大掃除しようと思い立っては、休みの度にスポ少やら学校行事やらでなかなか進まず…でも、今年は少しずつ行っています。この連休も予定びっしりですが、なんとか気持ちを保って進めたいと思います。
みなさんもぜひ、この時期に(^^♪ ≪近江谷≫

2024.10.3 衣替え

 10月に入ったのに、日中は暑かったり、朝・夜は肌寒かったり、その日その日で気温がバラバラで毎日天気予報をみながら服装に悩みます。10月は衣替えと思いつつも、今日もまだ夏の服装に少し厚手のカーディガンで対応中です(^^;気温によって体調も崩しやすいのでみなさん気を付けてください!≪上林≫