◆三谷美重子
税理士業40年、社会保険労務士35年とキャリアを重ねてきた。日本政策金融公庫の上級農業経営アドバイザーをしており県の法人化指導が多数。JA山形中央会と連携した農業者の労災保険特別加入団体設置はH28年から。
リフレッシュは水泳&温泉で。水泳・温泉後のビールはうまいよね-‼ 最近You TubeのAGTサイト=スタ-誕生番組にはまっているよ!才能ある若者の歌・ダンスに感心してま~す♡
◆三谷太郎
最近人生初のぎっくり腰を経験し、本当に本当に動けませんでした…気づけばもう40代に突入し、自分の体のケアもしないとと考え、さっそくブルブルマシンを購入!暇があったら乗ってブルブル、お腹周りの揺れがえぐい…子供たちも混ざってワイワイ♪ただ乗っているだけで本当に効くのかな!?とりあえずしばらく続けてから考えよう。うん、そうしよう。
◆阿部礼子
「愛してやまない人 = 吉川晃司」「大好きなもの = 新日本プロレス」「無くなると困るもの = 甘いもの」 おおよそこの3つの成分で出来ている私。ライヴ会場で発狂し、プロレス会場で絶叫してますが、年を取るごとに加速度増し増しで増えてく脂肪には悲鳴が止まりません(>_<) なので、最近気になるものと言えば、コッコ〇〇、〇〇〇トール。中年てせづねー(T_T)
◆長坂和佳
「案外チャレンジャーだね」と言われるように、珍しい食材等があるとついつい試してしまいます。最近ではじゃがりこ+さけるチーズの「じゃがアリゴ」、冷凍タピオカ等々。ここ一番のヒットはド○キで見つけた瓶詰のスモークオイルサーディン!パスタでも、そのまま食べても、ポテサラに混ぜても、めちゃ美味い☆
酒のつまみにぴったりの美味しいものがあったら教えてくださ~い♪(#^o^)/□
◆三浦あけみ
≪モモンガニュース!!令和8(R4.11.18) ≫
息子のところに引越ししたモモンガ10匹昨冬の寒さで4匹が天に召されてしまったのですが、6匹は元気に遊んでおります。息子の出張が頻繁に、長期になり、またしばらく預かることに…やっぱりカワ(・∀・)イイ!!まんまるお目目。今朝ゲージが開いていたようで早朝2匹が脱走!!私の寝床を走り回り起こしてくれました(汗)4:00早すぎです。
◆川俣淳矢
お菓子作りが趣味な、猫好き男子です。
30歳も疾うに過ぎ、身体的にも衰えを誤魔化せなくなってきたため、ようやく重い腰を上げ、運動を始めました。運動といっても体を動かすタイプのTVゲームで、相も変わらずインドア生活です。やらないよりは健康的ですよね?
しかし、少し運動しただけで息が上がり、筋肉痛になる始末…。精神的にも一気に歳をとった気分です(´·ω·`)
◆木村真子
時間が過ぎるのはあっという間です。。。酒田に来て15年が経ち、息子は高校生、娘は小学生高学年になりました!そして私はアラフォーに…。
毎日子ども達からの「今日のご飯なに?」コールに心が折れています。料理は可もなく不可もなくなんですが(--;) 美味しそうと見るのは簡単ですが、作るのは…。みなさん毎日の献立、どうしてますか?
◆髙田裕之
・「失敗ってなんだい?物語は続くんだよ。成功するまでチャレンジする。チャレンジをあきらめたら、そこで失敗になるんだよ。」 NBA コービー・ブライアントの名言です。 ・赤ちゃん→子供→大人 身体が成長するにつれて、相互依存の仕方が変わっていきます。「あなたが」→「私が」→「私たちが」。考え方の成長も、私がやる、をモットーに周りを笑顔に巻き込みたい。「あなたがやらないから悪いんだ」では、絶望的に残念な感じです。ワクワク!な日常を送るぞー。 ・私事ですが、最近これでもか、な位の禍続きな日々です。
◆上林麻衣子
最近、肩こりや目の疲れがひどい日々を送っています…。何か運動をしようと思い、ただ今運動する機会を模索中です!学生時代にしていたバスケ!何十年ぶりかにしようかと考えながら、なかなか重い腰があがりません(^^;皆さんに「運動始めました!」報告が早く出来るように頑張ります!
◆丸山圭介
横浜DeNAベイスターズとBUMP OF CHICKENが好きなギリギリアラサーです。
少し前にコンビニでお酒を買う際に年齢確認をされました。(マスクをしていて顔がよく見えないという事もあるのだと思いますが…)T.M.Revolutionの西川貴教さんは50歳で年齢確認をされたというエピソードを聞いたことがあるので自分も西川さん目指して頑張りたいと思います。ダイスケ的にもオールオッケーです。
◆近江谷美津子
”推し”が増え、仕事に家事に育児に推し活に、と忙しい日々を過ごさせていただいております。
一人息子は学校が大好きで、今のところ皆勤賞。家にいるよりお友達と遊んでいたい、学校で勉強していたい、というのでありがたいことです。物おじせずいろんなことにチャレンジする精神、我が子ながら見習いたいです。習いたいことも増え、母は送迎にPTAがんばります。 もちろん、仕事も推し活も楽しんで頑張りまっす!
◆井川宏美
入社し、まもなく2年となります。失敗を重ねながらも、周りの方々に助けられ日々精進しております。
昨年末には伸ばしていた髪をバッサリ。洗髪や乾かす時間の短さに今でも感動しています。楽ちん♪今回は40cm超のヘアドネーション。最長記録更新です。髪の多さに悩む時期もありましたが、誰かの役にたてられるのなら悪くないかなぁ、と今では自己満足しています(^^)
◆田村知佳
2021年11月に入社し、入社して1年半、酒田に来て2年となりました。まだまだ分からないことばかりですが、皆様のお役に立てるように、陰ながら一生懸命サポートできるように頑張ります!
やんちゃな8歳女の子、5歳男の子の二児の母です。外遊び大好きな子供たちと一緒に毎週のように新しい公園を開拓して楽しんでいます。酒田は大きい公園がたくさんあって良いところですね!
◆牧野 日葉理
今年は、2年目の壁を乗り越える年です!難しいと思うことばかりなのは変わりませんが、知識がついてきて、一人でもできることがたくさん増えました!
最近は、映画を見る時間がもったいないと思うようになり見ることがとっても減ってしまいました。そのくせに、だらだらとスマホばかり。なので、いつもは読まない本を買いました!しかも3冊も!いつ読み終わるのでしょうか笑
なにか面白いのがあったらおすすめしてください!
◆西村 重紀
入社して間もなく1年となります。少しずつ仕事に慣れてきましたが、先輩方の助けを大いに借りております。偉大…
元々インドア派なのですが、今年の春を迎えてから頻繁にドライブに出かけるようになり、「次はもうちょっと先まで…」「次は泊まって現地を散策して…」と計画し始めていて、ドライブ&旅行好きに目覚めつつあります。何より楽しいのは事前に調べていても、全く知らなかったことが現地で出てくること!まだまだ近場ばかりですが今年は思い切り出かけたいですね。